禁パチする100の掟ブログ

禁パチする100の掟で「パチンコ依存症」からの完全離脱を達成するブログ

カテゴリ:禁パチの覚悟

先日、こんなコメントを頂いた。 不謹慎なのは重々承知ですが、、、緊急事態宣言が出る直前からパチンコに行かなくなり、店は次々休業していけなくなり。 気づけばお店が再開してからも行かなくなってます。 今までは仕事も定時になるとすぐ帰りたい、すぐうちに行きたか ...

新年あけましておめでとうございます! すみません。お久しぶりの更新で年が明けてしまいましたあああーーー。 風邪から始まって腰痛爆弾が爆発してしまい、なんとか生きてました。 やっぱり健康はとても大事です。 昨年は「大勢の猛者と一緒に禁パチ街道を邁進できるメ ...

今年は本当に多くのCR禁パチの台が埋まった年だと思う。 それとさ、 禁パチをコツコツ頑張っていた人が多い事がわかった年。 どういう事かっていうとさ、 初めての報告が禁パチ一年富士の人なんかも居た。 本当にすごい事だと思う。 禁パチ初期を思い返すと、やっぱり ...

「いつまでもパチンコをしていられない」 そんな事は何年も頭の中にあるけど、足が勝手にパチンコ屋に向かってしまう人。 大負けして「もう二度とパチンコやパチスロはしない」と決意したにも関わらず、翌日にはパチンコ屋に向かってしまう人。 恥じる必要もない。 悩む ...

週間禁パチブログになってしまった糞ブログですが続けます。 えーと、 もう嫌なことも何もかも忘れてさ、 パチンコでぱぁーっと気晴らししてきちゃおうかな!? なんて。 いいじゃん。 行っちゃえよ。 たったそれだけの理由で、何も残らない。 いや、後悔しか残らない ...

あけましておめでとうございます! 今年は3年エベレストに向け精進させて頂きます。 キレイな心身で新年を迎えられる事が、 こんなに気持ちのよい物だったのかと再確認しております。 さて、 正月。 お祭りムードに流されて「新年 初打ち」なんていう高揚感でそわそ ...

実は、俺はいつか自分がパチンコをすると思っていた時がある。 もちろん禁パチを意識してからの事。 禁パチが大変で大変で、三ヶ月山の長さに挫折しそうだった時。 その時の日記を読み返していて、ふとこんな記事を書きたくなった。 今年最後のブログにしては、振り返 ...

パチンコ依存症は、パチプロになってパチンコとともに生きる道があるよな。 今回はパチプロになって稼ぐ方法を考えてみたい。 大好きなパチンコで食っていくんだから覚悟はできているはずだし、 三度の飯よりパチンコというパチンコ依存症には天職なんじゃないの? より ...

世の中には色々なギャンブル依存症チェックリストってのがある。 基本的にはどれも質問事項が同じだし、 パチンコで「使っちゃいけないお金を使う段階の人」なら、 「あなたはギャンブル依存症の疑いありです」 で終わりだよね。 俺がパチンコ依存症に対して聞くなら、 ...

「休みの日に朝からパチンコに行ったんだけど、閉店間近ま打って1000円勝ったのよ」 「そしたら急にパチンコやってる事が虚しくなっちゃったんだよね」 「あれから2ヶ月になるけど一度もやりたいと思わなくなっちゃってね・・・」 前の職場で20年近くパチンコを愛していた ...

えーと。正式決定ではないようだけど。パチンコ・パチスロが規制されますね。また。 警察庁は、パチンコの標準的な遊技時間(4時間)に客が得られるもうけの上限について、現行の十数万円から5万円を下回るよう出玉規制を強化する方針を固めた。スロットなどについても ...

禁パチする時に注意したい覚悟ってのが一つだけある。 特にパチンコがやめられない時に勘違いしやすいんだよな。 「よし。禁パチするぞ」 「もうパチンコはしないぞ」 「もうパチンコは飽きたぞ」 禁パチを始める時は誰だって考えるよね。 でも、その時の「状況」で勘 ...

「今日から禁パチします」 パチンコ依存症なら、自分の頭の中だけでも数十回、いや、数百回は唱える呪文。 「禁パチ宣言」は必要なのか? あのさ、 大負けして「感情だけで」禁パチ宣言する事もできる。 もちろん、 本気の覚悟で禁パチ宣言する事もできる。 ...

俺がパチンコ依存症だった時、 「お金がないからこそパチンコに行くんだ」 なんて思ってたよね。 お金持ってれば、 「お金に余裕があるからパチンコしよう」 と思うのにね。 結局パチンコに行くのにね。 「お金がない」 「また負けた」 こんな絶望感を向かえちゃった馬 ...

あけましておめでとうございます! 今年は二年キリマンジャロに向けてさらに精進して参ります。 心穏やかに、 油断せず。 今年は、 カジノでも話題だし、 「ギャンブル依存症」 という目線でも向き合っていこうと思っています。 記事の更新も週に2回を目安にしていきま ...

↑このページのトップヘ