
パチンコに行かないとイライラする。
こういう症状の根源は何なのか。
それは、
「パチンコで勝つ予定」
が実行できなかったから。
「出た台は自分が出す予定」
だったから。
「行けばきっと勝った」
はずだから。
なんか書いてて恥ずかしいぐらい馬鹿っぽいね。
でも、
俺がパチンコ依存症丸出しだった時は、
こういう事だったのだと思う。
自分の心のどこかに、
「パチンコは第二の収入源」
という意識があった。
ははは・・・
もっと、
細分化していこう。
給料を沢山稼ぐよりも、
楽しんでお金を増やせるパチンコを極めれば最高だと思っていた。
先月10万負けたとしても、
今月20万勝てば問題ないと思っていた。
勝った時だけは都合よく、
時給ウン万円!
と喜んでいた。
ふふ。
これだけ脳みそが腐っていた俺だから、
禁パチに対するイメージの中に、
「パチンコをしないとお金が増やせる手段がなくなってしまう」
という錯覚に襲われたよね。
この馬鹿、
何言ってんの?
って状態。
パチンコを十数年やってきて「一回もできない事」なのに、
「来月はできる」と思い込んでいるんだよな。
これはさ、
俺が馬鹿なのか。
パチンコの依存症ビジネスの賜物なのか。
うん。
両方だね。
だってさ、
一ヶ月単位だけなら、
「勝ったまま終わる」時だってそりゃあるよ。
そんな月は、
給料に触れないで生活できた事もある。
・・・
そう。
この記憶こそ、
禁パチ最大の敵なんだよな。
当たった時の記憶。
勝った時の記憶。
お金が増えた時の記憶。
脳に刻み込まれた物。
・・・
なぜか、
給料が1週間で消えた記憶はうまく思い出せない。
だって、
脳が勝手に記憶を薄めやがるからね。
嫌な記憶、
辛い記憶、
一生覚えていたら人類は終わるだろうから仕方ないね。
・・・
あのね、
パチンコが卑怯なのはさ、
どっっかーーーーーーーん!!!!!
ビカビカビカビカ!!!!!
キュンキュンキュイイイイイイイイン!!!!!
って。
脳に思い切り傷を付けてくるんだよ。
この日常生活では絶対にありえない音と光に加えてお金が増えたらさ、
そりゃ楽しくなっちゃうよな。
するとさ、
お金を払ってでも、
あの刺激を味わおうと思うんだよ。
あれ?
これって、
薬物と同じ動作だね。
はい。
これがパチンコは麻薬だと言われる理由です。
きっと。
話を戻す。
俺は、
第二の収入源であるパチンコで勝って、
欲しい買い物をしていた。
こんな記事を書いていて、
当時は車検の代金を一日で稼いで有頂天だったのを思い出した。
負けた時は、
買い物自体を諦めるか、
品質を落とした物を買っていた。
さて、
この行為で記憶に刻まれる部分は?
そう。
勝って買い物をした事。
勝って欲しい物が手に入った事。
反対に、
買えなかった物なんて忘れちゃう。
だから、
常にパチンコは収入源だというイメージが勝ってしまうんだよな。
もっと掘ろう。
パチンコは麻薬なんだけどさ、
それに加えて「運」という要素が組み込まれる。
これが、
人が死ぬまで追い込む原因なんだよな。
いいか。
薬物の麻薬は、
「お金を払って」⇒「快楽を得る」
でもさ、
パチンコがヤバいのはさ、
「お金をもらって」⇒「快楽を得る」
という、
圧倒的な矛盾が成立する瞬間がある。
これは依存症にとって、
最大の美酒なんだよな。
これから俺が思いついた実験を全力で想像してほしい。
大事な事だから、
もう一回言うけど、
本気で想像してほしい。
猿を飼って、
2つのボタンを用意する。
AボタンとBボタンだ。
Aボタンを押すと、
バナナが3本出てくる。
Bボタンを押すと、
バナナは1本出てくる。
しかし、
Bボタンは10回に1回程度でバナナが10本出てくる。
まずは結果を考えよう。
10日後にAボタンを選び続けて得られるバナナは30本。
Bボタンを選び続けて得られるバナナは約19本。
長い目で見れば、
圧倒的にAボタンの方が得。
でも、
一度10本を味わった猿は、
「今日は10本の日かもしれない」
と思えば、
Bボタンを押さずにいられないはず。
さらに、
2日連続で10本を引き当てた日に、
Bボタン依存症は完成するはず。
そうだ。
音も鳴らせてあげよう。
10本当選の時だけ「お猿のマーチ」を流す。
そうだ。
光で祝福してあげよう。
10本当選の時だけ「ピカピカ」お猿の人形を光らせよう。
こうして依存した猿は、
死ぬまでに何本のバナナを得られるのだろう。
もちろん1ヶ月間ずっと1本の時だってあるだろう。
・・・
そこの猿。
お腹が減った時こそ、
Aボタンだと早く気付けよ。
大丈夫。
まだ遅くない。
周りの猿はバナナを貯蓄している。
お前はなぜゼロ本なんだ?
そうか。
明日から10本を連続で出せば問題ないか。
ははは。
ん?
俺はどっちのボタンを押すのかって?
もうパチンコ依存症という猿はやめたんだ。
無論、Cボタンに決まってるだろ。
今日も財布の金は減らない。
俺の禁パチ人生の展望
まずは「借金問題を解決する」こと。
そして「禁パチ中の暇を埋める」こと。
同時に「仕事の悩みを解決する」こと。
そして「将来に向けたお金の計画」を考える。
「パチンコは第二の収入源」
という意識があった。
ははは・・・
もっと、
細分化していこう。
給料を沢山稼ぐよりも、
楽しんでお金を増やせるパチンコを極めれば最高だと思っていた。
先月10万負けたとしても、
今月20万勝てば問題ないと思っていた。
勝った時だけは都合よく、
時給ウン万円!
と喜んでいた。
ふふ。
これだけ脳みそが腐っていた俺だから、
禁パチに対するイメージの中に、
「パチンコをしないとお金が増やせる手段がなくなってしまう」
という錯覚に襲われたよね。
この馬鹿、
何言ってんの?
って状態。
パチンコを十数年やってきて「一回もできない事」なのに、
「来月はできる」と思い込んでいるんだよな。
これはさ、
俺が馬鹿なのか。
パチンコの依存症ビジネスの賜物なのか。
うん。
両方だね。
だってさ、
一ヶ月単位だけなら、
「勝ったまま終わる」時だってそりゃあるよ。
そんな月は、
給料に触れないで生活できた事もある。
・・・
そう。
この記憶こそ、
禁パチ最大の敵なんだよな。
当たった時の記憶。
勝った時の記憶。
お金が増えた時の記憶。
脳に刻み込まれた物。
・・・
なぜか、
給料が1週間で消えた記憶はうまく思い出せない。
だって、
脳が勝手に記憶を薄めやがるからね。
嫌な記憶、
辛い記憶、
一生覚えていたら人類は終わるだろうから仕方ないね。
・・・
あのね、
パチンコが卑怯なのはさ、
どっっかーーーーーーーん!!!!!
ビカビカビカビカ!!!!!
キュンキュンキュイイイイイイイイン!!!!!
って。
脳に思い切り傷を付けてくるんだよ。
この日常生活では絶対にありえない音と光に加えてお金が増えたらさ、
そりゃ楽しくなっちゃうよな。
するとさ、
お金を払ってでも、
あの刺激を味わおうと思うんだよ。
あれ?
これって、
薬物と同じ動作だね。
はい。
これがパチンコは麻薬だと言われる理由です。
きっと。
話を戻す。
俺は、
第二の収入源であるパチンコで勝って、
欲しい買い物をしていた。
こんな記事を書いていて、
当時は車検の代金を一日で稼いで有頂天だったのを思い出した。
負けた時は、
買い物自体を諦めるか、
品質を落とした物を買っていた。
さて、
この行為で記憶に刻まれる部分は?
そう。
勝って買い物をした事。
勝って欲しい物が手に入った事。
反対に、
買えなかった物なんて忘れちゃう。
だから、
常にパチンコは収入源だというイメージが勝ってしまうんだよな。
もっと掘ろう。
パチンコは麻薬なんだけどさ、
それに加えて「運」という要素が組み込まれる。
これが、
人が死ぬまで追い込む原因なんだよな。
いいか。
薬物の麻薬は、
「お金を払って」⇒「快楽を得る」
でもさ、
パチンコがヤバいのはさ、
「お金をもらって」⇒「快楽を得る」
という、
圧倒的な矛盾が成立する瞬間がある。
これは依存症にとって、
最大の美酒なんだよな。
これから俺が思いついた実験を全力で想像してほしい。
大事な事だから、
もう一回言うけど、
本気で想像してほしい。
猿を飼って、
2つのボタンを用意する。
AボタンとBボタンだ。
Aボタンを押すと、
バナナが3本出てくる。
Bボタンを押すと、
バナナは1本出てくる。
しかし、
Bボタンは10回に1回程度でバナナが10本出てくる。
まずは結果を考えよう。
10日後にAボタンを選び続けて得られるバナナは30本。
Bボタンを選び続けて得られるバナナは約19本。
長い目で見れば、
圧倒的にAボタンの方が得。
でも、
一度10本を味わった猿は、
「今日は10本の日かもしれない」
と思えば、
Bボタンを押さずにいられないはず。
さらに、
2日連続で10本を引き当てた日に、
Bボタン依存症は完成するはず。
そうだ。
音も鳴らせてあげよう。
10本当選の時だけ「お猿のマーチ」を流す。
そうだ。
光で祝福してあげよう。
10本当選の時だけ「ピカピカ」お猿の人形を光らせよう。
こうして依存した猿は、
死ぬまでに何本のバナナを得られるのだろう。
もちろん1ヶ月間ずっと1本の時だってあるだろう。
・・・
そこの猿。
お腹が減った時こそ、
Aボタンだと早く気付けよ。
大丈夫。
まだ遅くない。
周りの猿はバナナを貯蓄している。
お前はなぜゼロ本なんだ?
そうか。
明日から10本を連続で出せば問題ないか。
ははは。
ん?
俺はどっちのボタンを押すのかって?
もうパチンコ依存症という猿はやめたんだ。
無論、Cボタンに決まってるだろ。
今日も財布の金は減らない。
俺の禁パチ人生の展望
まずは「借金問題を解決する」こと。
そして「禁パチ中の暇を埋める」こと。
同時に「仕事の悩みを解決する」こと。
そして「将来に向けたお金の計画」を考える。
コメント
コメント一覧 (352)
辞める覚悟をしようとしない人に
に訂正させていただきます。
…どころか、第一の収入源すらも食い潰すのがパチンコ、パチスロ。
なのに、それを断ち切る覚悟もなく、どうやってパチンコで貯金するというのか。
辞める覚悟の出来てない人に、貯金など出来るわけがない!
私の考えていたことです。
ki-bouさん、ありがとう。過去コメを読み返しています。
皆さまの書き込みも、すごく心に入ります。
心の友windsongsさんへ
あなたへの想いは、ご自身がの時から変わっていません。
ご自身を大切に。
失礼しました。
貴重なスペースありがとうございました。
貴方がくれた“主人公”も、
私が貴方に託した歌のパートも、
貴方が私にくれたの魂の一冊に於ける“風”も、
私が話しした魂の一冊に於ける不条理の真実も、
全ては限りある生に付いて回る不毛と無為を受け入れ、尚それに抗おうとする魂の叫びであること。
そこに、私たちの命を燃焼させる価値があること、そしてその燃焼の中にこそ、私たちの命の煌めきがあるのだと心を強くしました。
心から感謝いたします。
立ち止まっている時間はなさそうですね。
ゆっくり、貴方の復活を待ってします。そして貴方が皆さんに聴かせる風の歌を楽しみにしています。
そう言えば、私が生涯をかけて目指そうとしている、マッカーサーを叱った男に冠せられた言葉も、風でした。
それでは。
深読みし過ぎの勘違いで、数名の方をご心配させ、振り回してしまいました。
申し訳ありません。
おまけに殺伐とした、空気を作ってしまいました。
暫く離れる前に一言お詫び入れたいと思いコメントします。
私は一晩経ち、元気になりました!
また、上から目線で、言いたくなったらコメントします。
その時は気楽にいこうぜ〜って感じに皆様と交流させて下さい!
返事はお気遣いなく!
それよりも
あいつ、ちょっと自意識過剰すぎだろ!
ってでも思ってくれたら幸いですw
今回もたくさんためになること教えてくれてありがとう!
やっぱりお地蔵さんと絡むと楽しい気持ちになります。
ほんとに、このブログはハマりすぎちゃうから、要注意ですね。そのことを感じはじめてから、お地蔵さんが、時々やってきてはちょっとしたら旅立っていかれるスタイルにされることが少し理解できるようになりました。
思い違いだったらごめんなさい。
あーでも今回はあんまなげーよって言えなかったから、少し消化不良!
まぁいいや!
またね!
次回を楽しみにしてます(´ω`)
いつもありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。
少し高いところ、バードアイで冷静に見守ってくださるととても安心します。
できる事なら、この場で夜を明かすまで酒を酌み交わし語りたい。そんな思いです。
また再会の日を楽しみにしております。
windsongs師匠
ゆっくりと流れる時間を自然を楽しんでください。そちらには美しい海浜公園や、温泉名所が近隣にありますよね。
近くの公園でスコーン片手にコーヒーも良いなぁ。子供たちの遊ぶ姿を遠くからぼんやり眺めるのもたまにはいい。
またリフレッシュして元気な声をお聞かせください。 いつでもお待ちしておりますぜ!
まぁどこかで深く話をすればこんな事にはならなかったのかなと後悔ばかり
対話するのがとても楽しくて
でも今まで通りにどうぞ、さきほど暗い部分の自分を感じ、矛先を違う方にむけてしまいそうになりました。
済みません、貴方様はどうかいて下さい。
おはようございます。
お話しましょう。
お伝えしたいことは、山ほどあります。
お伝えしないことも多分多くある。察してください。でも この辺が、僕は上手くない。
お世辞やリップサービスはしない人です。私は。 ちょっと大袈裟なところはあるかもですが。
そこにネガティブなものも一切ありません。おっと、また意味深になってもいけないな。
必要なのは時間と言葉でしょうか。
ゆっくり、歩きながら、行きましょう。お話しましょう。少しずつ。
あなたも 何も気になさらないで。
私も大丈夫です。
でも、すこし、お休みします。
リスタートのために。18日には、涼さまとの乾杯も控えていますし。よかったらご一緒しましょう。
そして、その時は、禁パチの話をしましょう。
さて。今日は、ダゴでも食べようかな。
「ありがとうございました。」
では。
しばらく離れますので、レスはできませんが、あしからず。
みなさまも。
応援しております。
踏ん張ります。
失礼いたしました。
もっとお話していたいです、私なら大丈夫!
みていますから
すみませんでした。
お時間をいただいて相談を。。。
などと考え、いろいろ書いておりましたが、
やはり それはやめる事にします。
今は、まず、溺れないように岸まで泳ぎます。
元気も出します。
いつも心配かけてすみません。
そしてありがとうございます。
さすがに、ぬけぬけとコメントは書き込めませんので、潜ります。2日ほど読むことも控えます。
憔悴しきっている というわけではありません。
自分を責めて頭を抱える とも少し違うと思います。(そうするべきかもしれませんが。)
ちなみに、私は、騒いでいる彼の言葉に深く傷ついたりはしません。あの方もそうだといいです。
私は、幸せを願います。
兄さん。
みなさま。
すみませんでした。出直してまいります。
まさに煮詰まっておりますが(笑)
パチンコなんて、行きませんよ!!!
では。
禁パチしていてよかったと思いました。
ありがとう御座います。
おはようございます!
コメントありがとうございます!
お地蔵さんの言葉に身が引き締まる想いです。
金言ありがとうございます。
私は今キーボーさんのブログ初期から読み直してます。
時間がかかりますが、初心を再確認するときだと考えて今読み直してる最中です。
また来られて下さい!!お地蔵さんの言葉私個人的に楽しみにしてます(^^)今後も宜しくお願いします!
今回も皆さんと濃い交流ができてとても楽しかったです。
またふらふらと現れた際にはお相手してくれると嬉しいです。
目的?
【禁パチ】。ただそれだけですよ。
ki-bouさん
あいも変わらずお邪魔してすみませんでした。
影から応援する部隊へと戻ります。
いつもありがとうございます。
皆さん。それではまた。
お地蔵
こちらこそ気を揉ましてしまいすみませんでした。
また、無名さん方々にも思わぬことを考えさせてしまったかもしれません。(やけに鋭い無名さんでしたが・・・)
しかし、事後になるより、事が起こる前の抑止になってくれることに越したことはありません。今回はそのような考えの下、勝手に発したコメントでした。
お騒がせしてすみません。またお地蔵が何か言ってるわと思っていてくれたら本望です。
次回は穏やかに語り合いましょう。それではまた。
エミさん
昨日の話の説明がまだでしたね。
あのお話、ストーリーもさることながら、あれだけ第三者の目(今回は子供さんたち)を通して自分を見れる人は素晴らしいです。
例えば、パチンコをしている自分を子供たちはどう見て、どう考えているのか。僕も常々考えてきたことです。なかなか第三者の目で自分を見るというのは、意識しないとできないことです。
これは今後のコメント欄にもあってほしいと僕が思うものです。
主張ばかりが集う場は、荒れます。
そのときにはそれぞれが自分を客観的に見ることが大切になってきます。
穏やかなコメント欄になって行くといいですね。またお話聞かせてくださいね。(^^)
このような夜更けに旅のお方が・・・?笑
ご理解いただける人がいて助かります。
よしさんは、僕から見ても正直かなり苦しいところにいる方です。
禁パチがはかどらせにくい人です。
必要な条件がまた多くの人とは違うところにあるからです。
失礼かとも思いますが、本人がそれを踏まえて本気でやらないと、成功には結びつきませんからね。
もし僕に直接問われることがあれば、渾身のアドバイスをさせてもらう構えで、ただ見ていきます。
広義であなたのエールだと思う次第です。
水を差すようで申し訳ありませんでした。
しかし、苦しみから立ち上がる姿はやはり力をいただけるものと感じております。
しっかりと心に刻み、性根をすえて、まず自分自身からもう一度帯を締め直します。
師匠
まだ起きてますか?
ごめんなさいね。私も深いところはよく解っていなくて、返答の仕様がなかったです。ただ、元気を出していただきたいと…
色々書きかけましたが、本人が見てくれたんならもういいですね。もう一度しっかり考え直してね。
それと、あなたの今回の禁パチは3ヵ月目が鬼門になるから、前もって覚悟しておいてください。
今回は僕からはそれだけです。僕は期待も応援もしません。ただ、ずっと見ていますので、見せてください。
色々考えさせてしまった皆さん、お騒がせしてすみません。
全ては禁パチのためです。
すみませんでした。
憶測ではありますが。私の中では見えてきました。
あなたのような方の存在が、僕たちには必要です。
今日の私は、深い哀しみと罪を同時に二つ負った気持ちでした。
今度また交流したいです。
ブッタなどと。ただの豚です!わたしは!
なんか、コメント見たら、安堵感というか、半分もうどうでもいいやと思い気が晴れました
遅くまで心配して関わってくれたwind兄貴、えみさん、黒い彗星さん ひでさん 何人かの無名さん
言葉を選んでくれてるお地蔵様
遠慮して報告会できなかったまるさん
ki-bou様含む他皆様ご迷惑をおかけしました
あと、色々気づかせてくれた皆様ありがとうございます
下手に深入りはしないでおこうと思います
wind兄貴
要約すると僕は芸人が彼だと思いスリッパしたと思い、色々やっちまったと凹みました。
真っ先にフォローがあり、僕こそあなたのコメントに泣いて救われました。
ありがとうございます!
兄貴からブッダに昇格ですね!笑
お地蔵さん
またまたあなたの大切な物(時間)を盗みました。
笑ってすませられないかもしれませんが、すみませんm(_ _)m
今度こそおやすみなさいませ。皆様もゆっくり休まれてくださいね
人に気を使う事ばっかりだし
パチンコも息抜きのつもりがお金儲けになっているし
本当面倒くさい事ばっかりだし
すみません、急用で空けてました。
ちょっと言葉を選んでおります。
サル、いえ、たかぼんさん(^^)
はっきり申し上げて、あなたさまのご降臨とその調べは、
まごうことなきベストタイミングで、私たちに多大なる安心感を下さった。
私はそう思います。
痛まれてはいけません。私たちまでもが痛みます。
フォローのようになることも失礼ですが。
ついて参ります。
これからも宜しくお願いいたします。
ありがとうございます。
マリアンヌ様という慈母は天に召された。
なら拙僧が定期的に降臨して説法して参るので、お主も付いて参れ!!!
な~んて調子のいいことを言ってひょっこり顔を出せればどんなに良いか。
兄貴も私生活共々大変な時に。。
ご迷惑をかけました。
自分は、本当に調子に乗っていた。
大先輩だの、鼻が超天狗になっていました。
もっと他の部分の周りが見えていたら軽率なコメントを書かなかった。
初めて禁パチの闇を感じ、人間の怖さを見てしまった。
今日の時間が朝に戻ればいいのにと思う。
とりあえず皆様には余計な心配はかけません。
死にません、スリップしません、
返事もいりません
明日には杞憂だったと思います。
幼稚で見苦しいコメントの数々。
昨日四国の龍さんが活を入れてくれたばかりなのに、本当に申し訳ございませんでした。
ki-bou様
もし判断の上、必要であれば自分の一連のコメント削除願います。
あの中のひとつにぶち当たったとき、恐らく禁パチ中すら忘れて簡単に行くよ。
お久しぶりです。
あなたさまのご登場。
パッと明るくなり、視界が広がった感じです。
今後も定期的にご降臨お願いたします!!!
なんて。。。お許しを。
さて、、、、、。
違和感がずっとあったんです。
響く感じはしていました。わからない人ではない。
少しだけ、場所場所を避けている感じもしていました。
いや、、、。
今はやめておきます。
すみません。
見守ってみます。
もし何か考えていたら、時間を使わせてしまいもうしわけございません。
コメント後も彼のコメントなどを見ながらずっと思案していました。
なんとなくwindsongsさんやお地蔵さんの危惧していることが理解しました。
ただ自分の考えは間違っていて欲しい。
自分は余計な心配している。
今はそう思うばかりです。
皆様、個人的なしつこい書き込み失礼しました。
今宵静寂の中、何を思う。
かつてない互いの静けさに息を潜め、誰かが動くのを待っているのでしょうか。
あるいは一夜の戯れに疲れ果て休息をしているのでしょうか。
その魂は自ら耀くことを決断し、小さな光りを宿し始め、明日の来るときを待ち構えているはず。
明日生まれ変わった魂達は見慣れた景色が変わったことに喜びの戸惑いを感じながら、前に前にと勇んで飛び回ることでしょう。
今宵ゆっくり安らいで下さいね。
お地蔵さま。
あるいは・・・。
と、頭にありました。
危ない感じがするな。。。
状態は想像がつきます。
しかし触れるわけにはいかないだろうし。
私の見当違いだと願いますが。。。
お地蔵さん
まだいますか?
彼のためを想うならお地蔵さんのコメントは見なかったことにすればいいのでしょうか?
今からする質問はネットという世界では踏み込みすぎかもしれません
自分が余計なおせっかいのヤローだという自覚で聞きますし、
また前みたいな空気を見たくないです。
自分には順調そうに見えるのですが、彼のどこに危険が?
慢心?無意識に油断してる?
ちょっとお話聞きたいです。
えんちゃんさん
自分のただの本音が役にたったなら、本当に嬉しいです!
どうぞどうぞ、お気になさらずに。
自分こそ、いずれパパになれた日はアドバイス頼みます!(かなわぬ夢かもですがorz)
のりさん
そうでしたか。
ならまたお願いしますね!笑
まだいますので返信させてください。
お互い様でしょうか、はじめましての気がしませんね!(^^)
僕はwillさんをめっちゃ知的な人だなぁと見てましたよ。
失礼だなんてそんな他人行儀な!こちらこそ今後も宜しくお願いしますね。
落ち着いたらまたゆっくりお話しましょうね!それではまた。(^^)
お地蔵さん、はじめまして。
貴方様のお言葉失礼ながら私も拝読させていただきました。
お地蔵さんのことはコメント欄登場からリアルタイムで存じておりました。
私の記憶違いでなければ
きっころさんの
「お地蔵さん、なげーよ」
の頃かと思います。
ハラハラ、ドキドキしながら…
(違っていたら申し訳ありません)
その後も、凄く長いんだけど、でも凄く凄く為になるお言葉の数々、本当に沢山教わりました。
私の弱い頭では難しいお話もありましたが、何度も時間をかけて読んでいました。
沢山の刺激と気づきをいただきながらも、スリップしてしまった馬鹿者(自分自身のことです)ですが…。
この度のお言葉、とてもわかり易く更なる刺激と気づきをいただいたことに感謝の気持ちを今度こそお伝えしなくてはと思い、失礼を承知でこちらにコメントさせていただきました。
本当にまだまだ未熟で、ki-bouさんや皆さんにご迷惑ばかりかけている私ですが、今後はもっと精進していきたいと反省の毎日を送っております。
少しだけといいながら長くなってしまい申し訳ありません。
この辺にしておきます。
ありがとうございました。
失礼致しました。
返信は不要でごさいます。
では。
このブログの方向性が見えた時
どんな景色が広がってるのか楽しみです
其れまでには、また足跡残しに来るでしょうけどねw
たかぼんさん
ありがとう御座います
ちろっと足跡残したかっただけなので
十分ですよん
きっころさん、お地蔵さん
逆にイジられてる感じがして
いやんイヤンですw
コレからも、宜しくですよん
よしさん
もうやばいね。
またスリップのカウントダウンに入っている。
なぜその自分の致命的ウィークポイントに気が付かないのか。
そこが埋まらない限り、あなたの禁パチは難しいよ。
いつもお疲れ様です!僕の中でえんちゃんさんは、ここを守る最後の守護神みたいな人です。
今後もここを見守ってあげてくださいね。(^^)
今やるべきこと…
一生懸命仕事して、家族を全力で守る。
この2つだけです。
ここに関しては、俺がこうしなきゃ、ああしなきゃじゃなく、自然の流れに任せます。
そもそもそんな立場じゃないし、キーボーさんの方針に沿うだけです。
その中で新しい気付きがでてきたら、またコメントします。
お地蔵さん、たくさんの気付きを与えていただき、本当にありがとうございました。
最後にたかぼんさん、以前あなたがまとめていただいた①から④、私の中では大変響くものがあり、先日使わせていただきました。
勝手にすみません。
大先輩、これからもご指導お願いしますね^^
一服してから動くと、思いのほかはかどることもありますよ。
windsongsさんのコメント、僕もずっと読ませていただいてますが、おかしいところは一つも見当たりませんでしたよ。もしかしたら、今はゆっくりするときかもしれませんね。僕もそんなときが多々ありますゆえ。とても大事なことです。ご無理だけはなさらずに。(^^)
のりさん
お久しぶりです。三○カなんて酷いじゃないですかー!
でもなんならもっとキツイのお願いします・・・。笑
たかぼんさん
たまにはいいですね。また会いましょう!
397無名さんはア・・・おっと、誰か来たようだ。それではまた!
でも最後に涼さんと397無名さんに。
涼さん
涼さんもあの後色々考えていたのですか。
僕はあの時にコメントを書かなかったら、自分に正直にならなかったら、今日はきっと後悔しています。
まあ、後日冷静になってみると、なんてことはない馴れ合いの文章に見えるかもしれません。
でもあの時の空気や一体感は確かに自分も感じました。
今お返事くれた涼さんを初め、場を提供していただいたki-bouさんや皆様、お地蔵さんマジックのおかげで
また一つ素晴らしい思い出ができました。
本当に有難うございます!!!
こちらこそ離れても宜しくお願いします
ではまた、お元気で!!
397無名さん
お地蔵さんかアンリさんかな??
それとも女性陣のどなたかでしょうか?
懐かしのあの方々のどなたかでしょうか?(ごめんなさい、後でじっくり考えてみます)
ちゃっかり名前をだしてもらい嬉しいです!
匿名でも皆様のことを見守って、キーワードが皆さんぴったりで号泣しました
(自分でいうのも大変な羞恥プレイですが・・)
特にアンリさん、よしさん、お地蔵さん、ki-bouさん(名指しで失礼します)はドンピシャでした!!
お気持ち受け取りましたm(_ _)m
ではまたいつかひょっこり出るまで去る去る詐欺をします
皆さんお元気で!!
変わっていくことを止められないのなら、僕らにできることは、流れを無理に止めず、少しでも良い方向へ流すこと。これね、禁パチと人生を掛けています。涼さんならお分かりいただけますね。
きっころさん
三バカと罵られて、エクスタシーを感じているど変態は僕だけではないはず・・・!(´Д`;)ハアハアもっと!
フロントドアさん
今はやるべきことに集中してくださいね。落ち着いたらまた語り合いましょうね!
無常とは、はかない人の世をうたっています。常に生まれては消え、また生まれる。消えるために。
そこに一つとして同じ形は残りません。
自然の摂理、人の力ではどうこうできるものではありません。
僕はこれを無情と捉えています。
つまり、何もしなければ何も成せず、無情にも、ただただ、二度と戻らない時間だけは過ぎていきます。
終わりに向かって一方通行です。みんなそうです。これだけは同じ条件です。
人には寿命があります。
過ぎた時間は今もずっと蓄積されています。
後ろを向いて過ぎた時を眺めている間にも、無情にも時は刻み続けています。
ある日ふと、後ろを向いていた自分に気付いて、前に向き直したとき、過ぎた時間の長さと、前方に残っている時間の短さに人は愕然とするのです。
ではいつ、前を向くべきなのか。
早いほうが良いですよね。それが伝わっていれば嬉しいです。
僕がアンリさんに贈った言葉もこれに繋がっています。
間に合わないかもしれない、達成できないかもしれない、無駄に終わるかもしれない。
でもね、「できることはやった」って言えればいい。
これを知らないで生きた人の決まり文句があります。
「あのとき、ああしてればよかった」です。
さあ、ゆんさん色々見えてきましたか?(^^)
一緒に歩きましょうよ。
by 小沢健二
青い空が輝く 太陽と海のあいだ
“オッケーよ"なんて強がりばかりの君を見ているよ(フロントドア)
サクソフォーンの響く教会通りの坂降りながら
(のり)
美しさ oh baby ポケットの中で魔法をかけて
(みどり)
心から oh baby 優しさだけが溢れてくるね
(まんちゃん)
くだらないことばっかみんな喋りあい
嫌になるほど続く教会通りの坂降りて行く
(えんちゃん)
日なたで眠る猫が 背中丸めて並ぶよ(エミ)
“オッケーよ"なんて強がりばかりを僕も言いながら(まる)
本当は思ってる 心にいつか安らぐ時は来るか?と(ゆん)
美しさ oh baby ポケットの中で魔法をかけて
(ヒデ)
心から oh baby 優しさだけが溢れてくるね
(リカ)
くだらないことばっかみんな喋りあい
嫌になるほど誰かを知ることはもう2度と無い気がしてる(アンリ)
左へカーブを曲がると 光る海が見えてくる
僕は思う! この瞬間は続くと! いつまでも
(windsongs)
南風を待ってる 旅立つ日をずっと待ってる
“オッケーよ"なんて強がりばかりをみんな言いながら(涼)
本当は分かってる 2度と戻らない美しい日にいると(お地蔵)
そして静かに心は離れてゆくと
美しさ oh baby ポケットの中で魔法をかけて
(くまもん)
心から oh baby 優しさだけが溢れてくるね
(たかぼん)
くだらないことばっかみんな喋りあい
町を出て行く君に追いつくようにと強く手を振りながら(よし)
いつの日か oh baby 長い時間の記憶は消えて
(そふぃ)
優しさを oh baby 僕らはただ抱きしめるのか?と(きっころ)
高い山まであっというま吹き上がる
北風の中 僕は何度も何度も考えてみる(ki-bou )
ありったけの感謝を込めて!
さよならなんて云えないよ(^^)
こんにちは(^-^)
きてくれてありがとうございます。
昨夜のきっころさん同窓会の後、今日もずっと考えてて…あの時皆さまやあなたと交流できてなかったら、今どうなってたのかと。
きっとたくさんの素晴らしい仲間の皆さまとこんなにも深く付き合いができなかったんだろうって。改めて、あなたや皆さまに感謝しつつ、何よりこの素晴らしいブログを書いて
下さるki-bouさんに感謝しております。禁パチって本当に本当に最高です。
たかぼんさんもお元気そうで何よりです。
日々充実されていることと思います。私も川の流れに逆らわず、この先自分なりのできることをしていきたいと思うんです。そして自分なりの答を出していきたいと。
たかぼんさん、いつも絶妙のタイミングできていただいて嬉しいです。
離れていてもこれからもよろしくお願いします!
三バカと罵ってくれてとても嬉しかったです。
謝罪どころか、感謝していますよ(´ω`)
これからもよろしくお願いいたします。
四国の竜さん
やっぱ熱くていいね!
お久しぶりです。
のりさんも来てくれたんですね(^o^)
今は同窓会は静かになっちゃいましたが。。
でも楽しんでいってください。
お地蔵さん
昨日は遅くまで、本当にありがとうございました。
本当に貴方のコメントは本当に的確で、自分では上手く言えない胸のつっかりやもやもやした気持ちををきちんと伝えられる。しかもわかりやすい例えで。
とても背中が遠くて、一生追いつけないかと思うくらい。
だけど、一歩でも追いつきたい。
それぐらい尊敬しています。
自分はいつか、この大河の岸にて、泳ぎ続け頑張た人に、手を差し出して、スポーツドリンクとバスタオルを渡せたらいいなと思います。
(自己酔い、クッサーですわ笑)
ではいつかの再会できるまでお元気で。
思う事はお地蔵さんが語って下さっているので
書く内容も特に無くw
混ぜて欲しくて現れましたw
アンリさんが去られるので心残りを一つだけ
三方がレオタードのくだりで盛り上がってる最中に三◯鹿と冗談言ったのを流して綺麗に使って貰えて本当嬉しかったです
アレ以来、良い意味で三馬鹿という言葉定着してますしw
謝罪をと書きに来たつもりが、おかげさまの御礼になっちゃいましたw
皆さま、週末の禁パチLIFEをお過ごしください( ´ ▽ ` )
労いのお言葉 有り難うございます。
救われます。
私の頑張りは、見当違いか、大部分は徒労かもしれませんが、まぁいいかと、思います。
どこかで、私自身を、支えてくれるかもしれませんから。
そして、万が一にでも、誰かのためになることができたらいいと思います。
とらわれない。
諸行無常。
いつも、そっと語られる慈しみ深いお言葉。
穏やかに射す日光のようです。
しみこみます。
それでは、お体にはお気をつけて。
あなたはやはり凄い方だ!
ゆんさん宛のコメント読ませていただきました。
もうね 染み入る!
お地蔵さん
な、ながくねぇ…
いやながいんだけど、吸い込まれるように読んでしまったんで全然長く感じなかった。
朝方まで本当にお疲れさまでした。
とめられない流れを見守りつつ、自分のやるべきことをやる。
これにつきますね。
凄く納得できました。
貴重なメッセージありがとう。
ゆんさまも遅くまでお疲れさまでした。
もう寝れたかな。
お地蔵さんが残してくれた素晴らしいメッセージがゆんさまの今後の人生のヒントになることを願っています。
おはようございます。お疲れ様でした。全て拝読させていただきました。あなたは本当にすごいです。
川の流れの例え。本当にわかりやすく、その流れを変えることのできない難しさ。これは肌身を持って感じていました。
諸行無常。おっしゃる通りですね。
日々刻々と変化していく。その通りですよね。ずっとあの頃のままではいられない。
時は常に流れていくのだから。
あなたのお言葉のおかげで自分なりにぼんやりとしていたものが少しずつではありますが見えてきているそんな感じです。
今すぐにその答えは出せなくても私なりにじっくりと考えて日々自分なりにできることをしていくつもりでいます。
お地蔵さんいつもあなたのコメントは素晴らしくそして常に学ばせていただいています。
本当にありがとうございます(^-^)
絶望の中で出会ったこちらはそんな私に見事にヒットしてしまい、安らいだ気分でいたところザワザワが少しずつ始まり、皮膚の下に何かがうごめいている感覚になり、混乱の中、唯一安らげる場所に自分を委ねていたにも関わらず、その場所も無くしてしまった。
いえ、こちらに関しては私に全面的に非があり迷惑かけたと苦しい後悔しか残りません。
川の流れについても私自身はわかっていました。ただ目をつぶっていたのです。ただただ自分の場所が無くなることが不安だった。
もう認めないといけない時が私にも来たようですね。しっかり目を開いて見ないといけません。
お地蔵様の仰る何をすべきか、何をしなければならないのかしっかり考え前を向いて生きていきます。
来年年が明けたら1年を迎えます。その時までには必ず…
ブログに関してはこの後どなたがいらしても恥ずかしくないような場に必ずします。
それが今まで助けて下さって去られた方たち、ki-bou様への恩返しかと。
お地蔵様。言葉足らずかもしれませんが、全てお話は私の心に入りました。
本当にありがとうございました。
文字でしか表せないのがもどかしいのですが、例のごとく体中の臓器が死んだような感覚になっていた私に息を吹き掛けて下さったこと、感謝してます。
ただもうひとつお願いがあります。
どうかいつでも見ていて下さいね。
やり抜きますので、必ず…。
強く、たおやかに、私らしく…
ちょっと待って下さい。
このコメント欄は見ていていただけますか?
できれば見ていて欲しいのですが。
お帰りなさい。あなたは本当に根性ある人ですね。
仕事に禁パチに、全力で挑んでらっしゃる。輝いて見えます。
僕はあなたの熱いコメントも大好物なのですよ。(^^)
遅くまですみませんでした。
僕も明日ちょっとゆっくりしたら、また元の世界に戻ります。
今回の話は完全に僕個人の考えですので、あくまで参考程度にしてくださいね。
ゆんさんの禁パチが強化され、同時に人生が良くなっていくこと。今回書いた目的はこれだけです。
他意はありません。
他にも読んでくれた方もいるかと思いますが、僕の勝手な主観と、今回ばかりは納めてくれれば幸いです。
しかし四国の竜さん熱いなぁ・・・。イカスわ~。(^^)
遅くまで本当に本当にありがとうございました。
本当ならばきちんとお話をすべきなのですが明日まで時間を下さいね。
今日お返事書けないこと、お許し下さい。
遅くまでありがとうございました。
どうかごゆっくり休まれて下さいね。
僕は今の現状や交流が悪いとは言っていません。必要な人はどんどんと進めて、禁パチをはかどらせて、確固たるものにしていくべきです。あくまで大人の紳士淑女としてね。
目的は皆同じです。
ただ、人が集まれば主張も集まります。誰かが○○して欲しいという主張が一つあれば、○○しないで欲しいという主張も一つ生まれるものです。そこを上手くやっていくことが今後は特に重要になってくるでしょう。
もう一度、ここには色んな人が集まっていて、色んな意見もあるでしょうが、目的は同じなんだということを頭に入れながら、交流を深めつつ、全員が禁パチをできることを願っています。
このブログのさらなる発展と、皆さんの人生が輝かしいものとなりますよう、祈ります。
ゆんさん、長くなりましたが、以上です。
【止められない流れに対してどうするか?】。いや、これはむしろki-bouさんの問題です。
ゆんさん、あなたが今考えるべきは、もうお分かりですね。自分がこれからどうするか、です。
昨日僕が独り言として書いたのは、あくまで最終的に禁パチは自分一人の戦いになります。つまり、自分自身をどこかで変えない限りは大きな流れに飲み込まれてしまうよ。ということが言いたかったのです。
匿名ファンさんの気持ちも分かっていましたので、あの方に読んでもらいたくて書いたつもりでした。
ゆんさん、もう一度、今自分のすべきこと、やらなければいけないこと、やっておかなければいけないことを見直してみてください。
答えはそこにあります。
アンリさんが旅立たれます。僕は答えが見つかったんだなと思ってますよ。
つぎはゆんさんの番ですよ。
ご忠告ありがとうございます。
僕もその記事は印象に残っています。
最終的には油断との戦いになることも忘れてはいません。
今、僕はki-bouさんに意見するために書いているわけではなく、ただ、一人の女性が行き詰っていることに対して、何か突破口を見つけてもらうことを目的に書いています。
まだ続きますので、もう少し見守ってください。
禁パチを進める事で、俺のブログを忘れる日は必ずやってくる。
いや、やってきてくれないとおかしい。
だけど、
これだけは忘れないでほしい。
三ヶ月山を越えるまでは、「誘惑」「甘え」「欲求」という「敵」と戦かった。
それ以降の最大の敵は「油断」だということ。
キーボーさんはご自分で今の流れを読み切っていたのかと思います。
それだけいいたくてかきました
正直、「なんだここ・・・。やべぇな」と思ったことを覚えています。
今だから言いますが、あれは、奇跡です。
絶妙な人員バランス、雰囲気、ブログの成長期とが合わさり、本当に神がかっていました。
そのタイミングでたどり着いた人には、馬鹿騒ぎすることはあれど、皆がありったけの言葉や知識を持ち出して、応援していましたね。今もそのときから初めて本気の禁パチが続けられている方もいるはず。
しかし、あくまでそれは長くは続かないことを言いました。
僕が過去記事を読むことを薦めるのもそういうことです。今ここにいない猛者たちも含め、みんなが力の限りに吐き出した言葉が置いてあるからです。これで少しでも今から禁パチを始める人も享受することができます。
アンリさん
一言に全てを込めます。
思い出をありがとうございます。
ゆんさん、きっころさん
その通りです。自分にとって本当に心あたたまる同窓会でした。
きっころさん主催ありがとうございますm(_ _)m
かつてのこのブログと、今の状況で一番違うのが、交流が条件の人と、知識や覚悟が条件の人との人数的バランスです。
今、どちらが多くなっているでしょう。分かりますね。今がまさしくその矛盾が起こっているときなんです。
ですので、どうしてもそちらが目立ってしまうし、それを良く思わない、本気の禁パチができないという人も出てしまう。
しかしこの流れは簡単には止められない。かつてここにいた人たちを呼び戻すわけにも行かなければ、今日旅立つアンリさんをそれを理由に引き止めるわけにもいかない。
さらに今後その流れは加速するでしょう。
ベテラン勢でまだここで新しい人を向かいいれつつ、アドバイスや叱咤激励を与え続けてくれている人もいます。また、新たに良きアドバイザーになってくれている人もいます。
しかし、大きな川の流れを変えることがいかに難しいか、今、ゆんさんや涼さんやえんちゃんさん、みんなが感じているはず。
諸行無常、あの状態が戻らない理由はここにあります。
続けます。
このブログに来て、ある程度するとここを離れていくのは、スリップを除くと、【禁パチの知識】と【覚悟】が条件だった人です。ここで自分の条件の閾値を越えることで、離れていきます。(厳密には離れる事ができる)
逆に、残るのは、馴れ合いが好きな人?
いいえ、僕の言葉できちんと説明します。
禁パチの条件の中に、【人との交わりが必要な人】です。
パチンコに行く理由の中に、寂しさもありましたよね。
広義では、誰にも相談できなかった人、家族や友達関係に悩みがあった人、一人で戦う勇気が無かった人、なども当てはまります。
それが悪いのではありません。れっきとした禁パチに必要な条件の一つにあたる人が多いことが分かっているからです。
ki-bouさんがいろんな人の意見を受けながらも、交流を推奨しているのもこれを分かってらっしゃるからでしょう。
10/5記事に皆さんへのメッセージを。
本当にありがとうございました。
望外の幸せでした。
人生は選択の連続。
我、選択する。故に我あり。
ほんと、同窓会みたいでしたね。
この空気、すきだなぁ。
いや、今は今で素晴らしいと思いますけどね(^^)
他にも、四国の竜さん、チョコクロさん、レントゲンさん、青空さん、他にもたくさん…お世話になったのに名前出てこなかった方申し訳ないです。
それぞれのキャラがたってておもしろい人たちだったなぁ。
いやいや、きりがない。
寝る寝る詐欺すみません。
本当におやすみなさい。
windssongsさんありがとう御座います私の話聞こえましたか?感想お願いします😤
おやすみなさい🌃
本当にお久しぶりです。
まだ今みたいにコメント数が少ない頃からですよね。
ずっと見ていて下さったのですね。
たまにはお顔を出して下さいね。
今日は同窓会みたいでしたね。
アンリさん
もしや、セクハラで問題になってる上司って・・・まさか!?
いやこういう時こそレオタードの出番では?笑(ちょい流れに取り残されてますね)
因みに自分はアンリさん達よりアラサーの実は年下です
が、老けてる+貫禄があると言われ、渾名が役職で付いたりします(社長、部長)
今更ですが、敬語ではなされるとちょっとむず痒い気もします
きっころさん
変に真面目だからか、自分の方こそ、いざこういう場でパット盛り上げる才能は自分にはないなあ~
羨ましいいなあって思ってますよ
ウィンド兄貴にスーパー禿同っす
自分にも絡んでくれたみゅーたんさんが急に去ってしまったので、実はマリアンヌさんに召抱えられたのかと思った日もありましたよ(失礼すぎか)
ゆんさん、
上手くは言えないですが、自分では出せないお姉さまらしい芳醇な優しさや品格に何度影で救われたか。
辛い日々で大変でしょうがゆっくり休んでください
エミさん
こちらこそ宜しくお願いします
実は数日前に挨拶されました!!
って言う冗談はどうですか!?笑
お地蔵さん
じっくり待ってますよ!
迷うこともいいものです。あせらずに幸せを求めましょう。
私も、引っ込まなきゃとも 思うんですけれど。
どうかな。
あちこちすみません。
おやすみなさい。
ご無理せず、ご自身のペースで書いてくださいね。
26万字、楽しみにしてます。
そろそろ寝ようかな。
久々にいろいろな方と絡めて楽しかったです。
最後にアンリさん
間違いなくあなたは僕の中で伝説の人です。
いや、っていうかみんなにとって伝説です。
またいつか絡めることを楽しみにしています。
本当にありがとう。
さよなら!
おやすみなさい。
眩しすぎて目がしぱしぱなるわ!
楽に行きますよ。
ちょっと踊らされた感はありますが、気分は悪くないです。
私がかっこいい?
まいったな。久しぶりに禁断の扉が開く音が聞こえる。紳士のセカイ・・・。
うそうそ。
またいずれ!
ゆんさま。
ありがとうです。
あちらのほうに。あちこちごめんなさい。
まだ起きてるかな。ちょっと急ぎで書きますね。
たかぼんさん
おかえりなさい!ちょっといまてがはなあああ
涼さん
おつかれさまです!
エミさん
すみません、なかなか話できなくて。今日のエミさんの物語も凄いけど、別で凄いことやってるんですよね。
あの、【第三者の目線で自分を見て話できる人】←これね、凄く禁パチに大事なことなんですよ。細かく解説したいんだけどいまてがががが、また後ほどでお願いしますね。(^^)
デブロス笑
まだ覚えてくれてたんですね。
嬉しいです。
そうっすよ、かっこつけるのはつらいですよ。
でもwindsongさんはまじでかっこよかったですけど。
これからは楽にいこうぜぇ~。
おれなんかかっこつけてもかっこつかないのがわかってるから
かっこつけれない!
懐かしいですね。
「まぁまぁそう熱くならずに、そんなんだからパチンコにハマっちゃうのですよ」
的な伝説のコメントを残された方ですよね。
たしかこのまえちょっとだけ現れましたよね。
僕はすこし絡んだのですが、スルーでした。
またきて、伝説のコメント残してほしいですね。
今の私が何かコメントしてもあまり意味ないかもしれませんが、windsongsさんはとても繊細な方、あまり無理をなさらずに。
また少しずつ気が向いたら復活というのもいいのではないでしょうか。
素晴らしい言葉の宝箱をお持ちのwindsongsさんの宝箱を本当はいつも見たいのですけどね(^-^)
天空を舞うお姿、いつも見上げております。
まぁ。カッコつけるのはやめだ。
お久しぶりっす。
けしょけしょのウィンドっす。
まあ、何とかなります。
しかし、日頃どうしても、あなたさまが気になるのは私だけではないでしょう。
あなたさまのようになりたいな。
あこがれです。
激しい突っ込み期待してますぜ!
俺は、つっこみづらいけどね! www.
フロント兄さん。
おつかれです。
本業の方、しっかりね!
あなたの夢はみんなの夢!
お久しぶりです!
全然邪魔じゃないですよ。
たかぼんさんもたくさん貴重な意見くださったとても尊敬してます。
またおもしれ―絡みしましょうよ。
ゆんさん
後悔しなくていいっすよ。
楽にいきましょう。
次のお地蔵さんのコメント楽しみですね。
涼さん
今こうしてコメントができてるのも
キーボゥさんとみゅーたんさんのおかげですよね。
礎を築いてくださった方々へ感謝の気持ちを忘れてはいけませんよね。
バイオさん、ゆうすけさん
お二人ともずっとこのブログでたくさんのことを語りまくった
尊敬すべき人達ですよね。
きてくれたらうれしいなぁ。
ご無沙汰しています!
ありがたいお言葉有難うございます。
私なんて単なるすけべなミドルエイジですから。女性の部下に“アンリさん、私のこと好きなのかと思ってました”とか真顔で言われますよ。でも嬉しいです。
お地蔵さん
ここにはフロントドアさん、えんちゃんさん、
涼さんの兄貴がいます(俺は男性が嫌いだ)
絶対、銀座で飲みましょうね!
俺は懐かしいのはペカリさんだなー。
散々騒ぎを起こして、“熱くなりやすい性格を治しなさい”と言って去っていった。この言葉を仕事中も思い出す。
先日もアンリさんと話してました。
そふぃさんの事。来てほしいと。
バイオさん、ゆうすけさんも。もし見てくれているならば来てほしいですと。
あなたのおっしゃる、みゅーたんさんは伝説の方ですね。
優しい空さん、渋く落ち着いた優しいくそおやじさん。みなさん温かい方ばかりなんですよね。
確かに怒られるたびに前に進んできたのは間違いないですよ。
いいことばをありがとう。
windsongさん登場じゃないすか。
ずいぶん消耗されてるようですが、大丈夫でしょうか。
みんなのために頑張る人、俺嫌いじゃない。
でもこれからは消耗しないように楽にいかれるのですね。
そのほうが絶対いいですよね。
エミさん
ロム専でもいいじゃないですかー。
どうしてもいいたいことあれば、すっげぇ先輩面して偉そうにアドバイスしていくスタイルにしてみるのもありかと笑
あと、マロンさんが気になるなぁ
マロンさんがスリップしたとき、僕が「だせぇ!」
ってディスってしまったことを後悔してます。
よかったらまたパチ依存に対するクールな分析楽しみにしてます。
ずっと。かっこいい兄貴でしたよ。あなたは。
歳は僕が1つ下です、たしか。
きっころさん
ちょっと時間かかるけど書き上げるよ!
こんな良いブログは他にはないからね!
あははは
単にアホなうるさいオッサンですわよ(^^;;
つか きっころさんほんと最高!
そう、この感じだったのです。
涼さんも。
でも今、そのことをお地蔵さんがお話してくださってる最中です。
なのに…なのにこの荒らしさんから突っ込みきそうな雰囲気、泣き笑いしてしまいます(^_^;)
自分でもわかっています。
ただ立て続けのことにお地蔵さんも仰る私の対処が間に合わない準備不足、これがいけないのです。
こちらも自分の中でこのままではまずいと思いながら逃げていました。
きっころさん、常にこのことを頭に入れておけば良かったのに今は後悔しかありません。
石橋を叩きまくって渡れない性格の私にしては何たることかと呆れています。
ちょっと混ぜて欲しいのですが、いいでしょうか?
皆様こんばんわ
まるさん、すけさん、ひでさん、エミさん、くまもんさん他の皆様
初めまして。お久しぶりです。そして其々の節目を越えられおめでとうございます。
アンリさんまじ卒業と聞いて一言挨拶に来ました。
ソフィさんじゃなくてごめんなさいね、アンリさん
代わりにハイレグを用意したんで許してください!!
何でもはしませんから笑
でも僕にとってアンリさんは本当に特別な人(僕は女性が好きです)
サルさる詐欺だと言って欲しいのは本音ですが、今まで地獄を這いつくばったぶん、これからは天国にて安らかに過ごして欲しいと心から祈ってコメントしてます。
お地蔵さん(サルボンヌさん)やはり、フラット現れて皆様の心をグッと鷲掴みにする。
あなた様は本当に偉大です
あ、長文邪魔してすみません
そして今リアルタイムで3バカの絡みが見れて本当に最高です!!
フロントドアさんもすごくみなさんから慕われてすげえっすね。
かっけぇっすよ!
やさしさの塊みたいなそふぃさん来てくれたらうれしいですね。
個人的には
キーボゥさんのファン第1号のみゅーたんさん
いつも僕のことをほめてくれた空さん
年よりの戯言をかましてくれるくそおやじさん
も最近気になります。
きてくれないかなぁ。
アンリさん
お地蔵さん
私、偉大なるあなた方3人さんの絡みが特に大好きですよ(^-^)
レオタードか(^^;懐かしいですね。
bar閉鎖ですね。
バルス! の後の崩れゆくラピュタのような雰囲気の中でのやり取り。
プレミアム。
すみませんでした。
あなたさまのことなので、大丈夫とは思っておりました。
しかし、その痛みは耐えがたいですね。
私は、あまりの痛みに襲われ、牛丼の吉〇家で、ぶっ倒れたことがあります。
ご自愛を。。。ご自愛を。。。。
私ですか?
うん。消耗はしております。
ただ、自分の存在は、消しません。決して。 否定もしません。
初めてのことではありませんから、ぼちぼち復活していきます。
いつものこと。
ちなみに昨日、一連の流れは全部腑に落ちました。
晴々しております。
楽勝です。
これからも宜しくです。
では。
おお!!
伝説のレオタード仮面がおわしますな。
338は俺だってば(笑)
俺も散々カッコつけてきたけど、単なるパチンカスのミドルエイジが踏ん張ってきたんだよね。おふざけやりながら。怒られたりしてさ。
だけどそれがいい。
何にしても昨日より一歩進んでさ。
さられてしまうのですね。
このブログでは去る去る詐欺は公認のようなので
いつでもお待ちしておりますよ!
涼さん
その優しさでもはやカリスマ的な人気物になられて・・
(真正バカはおれだけじゃねーかよ)
でも涼さんくらいすげー人でも同じこと感じてくれてたんですね。
すごく嬉しいです。
お地蔵さん
ほんとそれ笑
みんなただのパチンカスだったくそおやじ共のくせにね笑
みんなの人生いろいろあるなぁと眺めるだけでも面白いですよね。
26万字・・やれよ!絶対書けよ!笑
腹いてー笑!!
338さんマジで誰だよ!!笑
おかなさいませ。出張お疲れ様でした!
たまに違う場所に行くとリフレッシュして良いもんですよね!
お疲れでしょう ゆっくり休んでください。
お地蔵さん
こちらこそ、いつもお世話になります(^_^)
お地蔵さんコメントはいつも染み入るようにスッと入ってきて、いつの間にか私の言葉になるような感覚です。
私も色々と感じていることもあり、また、忙しい状況になっていることから、なかなか来られなくなるかもしれませんね。
あなたとお話しができて嬉しいです。
きっころさん
アンリさんとのやり取り おもしれ〜す(^^)
お疲れ様です。
先ほどはすみません、今日はプライベートでとても楽しかったんですが、いざ書き込みすると、落ち込んだりしてちょっと情緒不安定でした。珍しく(自分で言います、😋リアルでも、めったにありません)すみませんでした
そふぃさん来ないかな。
まあ、本当、ここに来て、みんな人生いろいろあるなぁ・・・と、ずっとそんな気持ちでいます。
ゆんさんの胃がぶっ壊れないうちに、僕の渾身の声かけをしたいんですが、あと26万文字ありますゆえ、まとめきれるかどうか・・・!!!(´Д`|||)ハアハア
338さん!だ、誰!?笑
あなたがおっしゃられるように、そう、この感じの空気ですよね(^-^)
なんだか居心地のいい空気での禁パチ。
わかります。凄く。